手作りチャイでプロの味に挑戦!

自分はよく紅茶を飲む方だと思っている。

まあコーヒーも平日だと1~2杯は飲むのだが、紅茶は朝夕ごはんの時に飲むしその間にもお菓子食べたりする時など紅茶を飲むので日に2~3杯は飲んでいると思う。

そんな訳で、台所には写真のように紅茶が並んでいる。

で、寒いこの季節、今日は節分で明日は立春なのだがまだまだ寒い。

寒い時期の紅茶と言えばジンジャーティーもいいのだけど、我が家ではチャイの出番が多い。

以前は高山にある業務用食品のアミカでマサラチャイを置いていて、よく買っていたのだが、一昨年くらいから売れ行きが悪かったのか置かれなくなってしまった。

そんな訳でたまに富山へ行った時にKALDIで買ったりしていたところ、去年から地元にスパイス屋さんが出来たので、そこのマサラチャイを使うようになった。

このマサラチャイ、とても良く出来ていて美味しいのだけどやはり問題はその価格。

この商品のレベルを安定して供給し続けるにはやむを得ない価格であることは重々承知しているのだが、観光で土産として買って飲むのには良いにしても日常ガブガブと飲もうとするとやはり懐が心許ない。

そこではたと思い出したのが、例のアミカで購入できなくなった時に自分で作ろうとしてスパイスをいくつか買ってあったのだった。

がさごそ探して出てきたのが、シナモンとカルダモン。賞味期限切れていたのでこれはもうチャイにして自家消費するしかない!

それで第一の目標としてはスパイス屋さんの味を再現することなのだが、さてラベルを見ると、アッサム茶、シナモン、カルダモン、ジンジャー、クローブ、ブラックペッパー、オレンジピールフェンネルスターアニスとあった。やはり高価なチャイだけあって思ったより沢山の種類を使っている。

しかし田舎とは言え、高山の街まで行けば大体は手に入りそうなものだったので、早速残りの材料を仕入れに行った。アッサム茶は手持ちのCTCがある。

結果、オレンジピール以外は揃った。このためオレンジピールの代わりとして花椒(山椒)を使うことにした。

それで問題はその配合に秘密がある。

ネットの情報などからざっくりと試作第1号を作ってみた。結果は・・

うん、普通に美味しいチャイだな。味としてはいいのだけどちょっと全体的にパンチが足りないのとジンジャーがやや強めの感じ。

次回はプロの味に一歩でも近づきたい。