ホイールを組む

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

今日はバイク屋もどき。
というのも90SSのスポークが錆だらけで、折れるんじゃないかと心配していたのだが、タイヤもひびが入りまくりで、なんとかしないといけないなーと思っていたところ、オークションでKH125のホイール発見。早速落札して取り付けてみたところ、なんとリムが歪んでいた。まあジャンクだったししょうがないかと思い、もう1本落札。ところが、スポーク自体は先のホイールのものの方が良い状態で、結局ニ個一にする決断をした。
バイクのホイールは組んだことがないが、自転車に比べれば非常に組みやすい。ただ、スポークが2種類使用されているのは新しい発見だった。
タイヤを外すのに苦労して、全てバラバラにして、ホイールを組む。スポークは2組みのホイールから良いものを選抜して使用。
最後は振れ取り。ニップル回しは自転車用のものが使えた。
振れの許容値は、自転車では縦0.2ミリ、横0.5ミリ以内くらいで組んでいるが、バイク用の振れ取り台を持っていないので、目測でしか出来ず、縦0.5ミリ、横1ミリくらいまで追い込んだところで終了とした。また苦労してタイヤを組み込み、早速試運転。
うん、新車より手組みのホイール精度はいいかもとにんまりしつつ(新車は機械組みの場合がほとんど)、あとはフロントフェンダーがどこかにないかなと探している今日このごろです。